• 0269-26-3572
  • 0269-26-3566

期日

令和5年 2月 12日(日)

場所

木島平スキー場(現地集合)

日程

  1. 健康確認
     午前 8時15分 ~ 9時 ビタミンレストラン前
     別紙「体調チェック報告用シート」の提出をお願いします(体温の計測、健康状態の確認)
  2. 開会式
     実施しません  ※当日、受付は行いません。
  3. 競技開始 午前10時30分
  4. 競技終了
     午後12時(予定)
  5. 閉会式
     実施しません

前日受付

2月11日(土)午後4時~午後6時(ゼッケン、大会パンフレット、参加賞配布)
場所 中野市 コミュニティスポーツセンター1F トレーニング ルームにて行います(中野市一本木522中野市民体育館℡ 26 3572)

参加資格

中野市内に在住・在勤・在学(小学校1年生以上)している者とします。

競技種目

大回転

競技区分

区分 コース 出走順序
(1)小学生女子低学年(1年生・2年生)
(2)小学生男子低学年(1年生・2年生)
(3)小学生女子中学年(3年生・4年生)
(4)小学生男子中学年(3年生・4年生)
(5)小学生女子高学年(5年生・6年生)
(6)小学生男子高学年(5年生・6年生)
(7)中学生女子
(8)中学生男子 11
(9)一般女子(中卒生以上)
(10)青年男子(中卒生以上30才未満) 13
(11)成年男子(30才以上45才未満) 12
(12)壮年男子1部(45才以上60才未満) 10
(13)壮年男子2部(60才以上)

競技規則

当大会要項の他、全日本スキー連盟規則に準じます。
ヘルメットについては、出来るだけ着用をお願いいたします。

表彰

各競技とも1位~6位まで賞状、1位~3位までトロフィー、4位~6位までメダルを贈ります。
※参加者全員に参加賞を贈ります。

参加料

大人:2,000円、 中学生:1,500円、 小学生:1,000円
※傷害保険料込、リフト代別
   リフト1日券(木島平エリア)の割引特典があります。

申込方法

申込期限:令和5年1月22日(日)
申込先:市民体育館内大会事務局(8:30~17:00 土日祝は休み ※12/29~1/3休業)またはマツヤスポーツ(10:00~19:00、定休日:毎週水曜日 ※1/1~1/2休業)
参加料を添えて申し込んで下さい。

個人情報取扱について

申込に際しご記入戴いた個人情報については、大会運営上必要な作業以外の目的で利用することはありません。

その他

  1. 各区分毎の出走順は申込順とし、事務局において決定します。
  2. 新型コロナウイルス感染防止対策及び悪天候等止むを得ない理由により競技を中止した場合、参加料は返却致しません。
  3. 競技中に生じた事故について応急措置はしますが、以後は個人の責任で手当をお願い致します。※傷害保険を加入範囲内で適用します。
  4. ゼッケンは受付(2月11日午後4時~午後6時)で渡し、競技後ゴールで回収します。
  5. 年齢は令和5年1月31日を基準とします。
  6. 詳細については、中野市民体育館内大会事務局(TEL:0269-26-3572)
    中野市スキークラブ事務局(桜井 TEL:090-3535-1797)まで

新型コロナウイルス感染症予防について

  • 当日健康確認時に、別紙「体調チェック報告用シート」の提出をお願いします(体温の計測、健康状態の確認)。内容によっては、参加をお断りする場合がありますので、予めご了承ください。
  • 体調チェック報告用シートの項目に該当し体調が悪い場合、問い合わせ先に連絡し欠席をお願いします。
  • マスクを持参し、運動を行っていない際や会話をする際はマスクの着用をお願いします。
  • こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を実施してください。
  • 選手、競技役員等との距離(できるだけ2m以上)を確保し、大声での会話や応援等は控えてください。
  • ゴミは各自持ち帰るようにしてください。
  • 大会終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に対して速やかに濃厚接触者の有無等について報告をお願いします。

主催

中野市体育協会

主管

中野市体育協会スキークラブ

後援

中野市、中野市教育委員会

協賛

(株)小賀坂スキー製作所、マツヤスポーツ